ふれあいの楽しい教室 いつまでも元気クラブ
=趣味や健康体操、歌など=
◇竜王
竜王町社会福祉協議会が生涯現役事業「いつまでも元気クラブ」を土、日、祝を除く毎日、開催している。
同町からの委託を受けた同社協が、町内の鏡、鵜川、弓削のそれぞれの地区のふれあいプラザで、概ね60歳以上の住民を対象に健康維持や趣味活動、仲間づくりを目的に「健康体操」や「ヨガ」、「卓球」、「歌」などの教室を開いているもので、今年で4年目。
12日に鵜川ふれあいプラザで開かれた「キッチンキャップをつくろう」には、地元地域の女性20人が参加し、端切れなどを利活用した「キッチンキャップ」づくりを楽しんだ。
半円形に裁断した布のまわりを縫い、円部分にゴムを入れたら完成の簡単な手作業でできあがる。
円部分を縫う工程では、アイロンで形をつけ縫いやすいよう工夫するなどした。作業の合間に手を休めて若い頃の思い出話やカーテンの端切れでできたキッチンキャップを「カーテンに見えない」などの会話を弾ませながら参加者同士の交流も深まった。
「いつまでも元気クラブ」担当の本藤くに子さんは「3か所のふれあいプラザでいろいろな教室を開いています。みなさん楽しんで取り組んでおられます。ぜひ多くの人に参加していただき、元気を持ち帰ってほしい」と呼びかけている
今後「パッチワーク」や「布ぞうり作り」、「日曜大工」、「ミニ卓球でラリー」などが予定されている。詳しくは同社協(TEL0748―58―1475)へ。
同日のニュース
- シャッター通りを若者通りに!! (東近江・湖東 イベント 4月15日)
- 架空請求で5270万円被害 (東近江・湖東 事件・事故 4月15日)
- 不審なリュック 中は空の鞄 (東近江・湖東 ニュース 4月15日)
- ふれあいの楽しい教室 いつまでも元気クラブ (東近江・湖東 暮らし 4月15日)
- 中野さんの押し花作品展 (東近江・湖東 ニュース 4月15日)
- 竜王かがみの里 いちご狩り受付 (東近江・湖東 ニュース 4月15日)
- 【寄稿】日野町長 藤澤 直広 (東近江・湖東 政治 4月15日)